2015'10.30 (Fri)
今日はハロウィンパーティー♪
先日から楽しみにしていた「ハロウィンパーティー」ですッ♪
バスのお友達も先生達の変身にビックリッ!!ヽ(^。^)ノ
「あ!マリオやー!!」
「ヨッシーもいる(*^。^*)」とテンション↑↑↑でした(笑)
今日の朝礼は何だか変な感じ・・・(笑)


玄関で出迎えてくれる尾崎先生も・・・(笑)

今日はバスの先生もみーんな仮装してました♪
さぁ、朝礼が終わった後は、
各クラスお部屋を移動して「お菓子」をもらいましたよ☆


さてさて、ハロウィンパーティーのはじまりです☆☆

まずはじめに登場してくれたのは「白雪姫」♪
みんな、「せんせい、かわいいー♪」と拍手が!(*^。^*)

次々と先生が達が舞台へ上がって来てくれます(^_-)-☆

どらえもんの妹は・・・
「ドラミちゃん♪」と元気いっぱいの子ども達☆

ミッキーやマリオ・ルイージーも登場ですッ♪

おや?
あれはトトロの親子(p_-)
先生達のコント、面白かったですね(笑)
是非お家で聞いてみてあげて下さい♪

園長先生はお侍さんに変身です♪

と、そこへ・・・
あの方が!!!!!
そうッ!「はく」と、「かおなし」です(笑)
*なぜかトトロが顔を出しているのが気になりますが・・・(笑)

宇宙からやってきたこの方は!?(^○^)

後半には「中国の魔法使い」が登場です♪
子ども達も先生達もお腹をかかえて笑いました!ヽ(^。^)ノ

と、そこへ・・・
魔法を使うキキがほうきに乗って頂上です!

「ぶんぶんぶん♪」のお歌を歌いました♪♪

プレキンダーの先生達☆
「アニマルブラザーズ!!」

バスの先生と、アフターの先生達♪

からの~♪
側転を披露☆

そして、ルフィーは・・・
「心配しないで下さい♪はいてますよ☆」

その後、園庭や玄関でお写真をとってもらいましたよ♪
月曜日から、また発表会に向けて一緒に頑張ろうネ♪
バスのお友達も先生達の変身にビックリッ!!ヽ(^。^)ノ
「あ!マリオやー!!」
「ヨッシーもいる(*^。^*)」とテンション↑↑↑でした(笑)
今日の朝礼は何だか変な感じ・・・(笑)


玄関で出迎えてくれる尾崎先生も・・・(笑)

今日はバスの先生もみーんな仮装してました♪
さぁ、朝礼が終わった後は、
各クラスお部屋を移動して「お菓子」をもらいましたよ☆


さてさて、ハロウィンパーティーのはじまりです☆☆

まずはじめに登場してくれたのは「白雪姫」♪
みんな、「せんせい、かわいいー♪」と拍手が!(*^。^*)

次々と先生が達が舞台へ上がって来てくれます(^_-)-☆

どらえもんの妹は・・・
「ドラミちゃん♪」と元気いっぱいの子ども達☆

ミッキーやマリオ・ルイージーも登場ですッ♪

おや?
あれはトトロの親子(p_-)
先生達のコント、面白かったですね(笑)
是非お家で聞いてみてあげて下さい♪

園長先生はお侍さんに変身です♪

と、そこへ・・・
あの方が!!!!!
そうッ!「はく」と、「かおなし」です(笑)
*なぜかトトロが顔を出しているのが気になりますが・・・(笑)

宇宙からやってきたこの方は!?(^○^)

後半には「中国の魔法使い」が登場です♪
子ども達も先生達もお腹をかかえて笑いました!ヽ(^。^)ノ

と、そこへ・・・
魔法を使うキキがほうきに乗って頂上です!

「ぶんぶんぶん♪」のお歌を歌いました♪♪

プレキンダーの先生達☆
「アニマルブラザーズ!!」

バスの先生と、アフターの先生達♪

からの~♪
側転を披露☆

そして、ルフィーは・・・
「心配しないで下さい♪はいてますよ☆」

その後、園庭や玄関でお写真をとってもらいましたよ♪
月曜日から、また発表会に向けて一緒に頑張ろうネ♪
2015'10.29 (Thu)
職業体験最終日☆
今日でお兄ちゃん、お姉ちゃん達とお別れという事で、
みんなとってもさみしそうでした。。。
「いっちばーん!!♪」
お部屋まで元気に走って登園してくれましたよ☆

上靴に履き替えて・・・♪

今日もお天気がよかったのでお外で、思いっきり遊びました♪




お片付けの曲がなり、朝礼が始まります♪

先日発表された絵画コンクール入選のお友達の発表ですッ!
お名前を呼ばれたら、元気にお返事をして前に出てきてくれましたよヽ(^。^)ノ


朝礼の後は・・・☆
「かけっこ」です!

各クラス発表会に向けて練習です!(*^。^*)

今日はパン給食♪

年中組さんは「おもいで」の表紙を作りました(*^。^*)
とっても上手にできましたね☆

年長組さんは「おいものえ」の続きをしました☆
みんな、真剣に取り組んでくれていましたよ♪


「おにいちゃん♪お外にいこー♪♪」




関西創価中学校の学生さん達から素敵なプレゼントをいただきました♪
ありがとうございました(*^。^*)


今日もよくがんばりましたね♪
明日はいよいよ「ハロウィンパーティー」ですよ♪
楽しみにしていて下さいね(*^。^*)

みんなとってもさみしそうでした。。。
「いっちばーん!!♪」
お部屋まで元気に走って登園してくれましたよ☆

上靴に履き替えて・・・♪

今日もお天気がよかったのでお外で、思いっきり遊びました♪




お片付けの曲がなり、朝礼が始まります♪

先日発表された絵画コンクール入選のお友達の発表ですッ!
お名前を呼ばれたら、元気にお返事をして前に出てきてくれましたよヽ(^。^)ノ


朝礼の後は・・・☆
「かけっこ」です!

各クラス発表会に向けて練習です!(*^。^*)

今日はパン給食♪


年中組さんは「おもいで」の表紙を作りました(*^。^*)
とっても上手にできましたね☆

年長組さんは「おいものえ」の続きをしました☆
みんな、真剣に取り組んでくれていましたよ♪


「おにいちゃん♪お外にいこー♪♪」




関西創価中学校の学生さん達から素敵なプレゼントをいただきました♪
ありがとうございました(*^。^*)


今日もよくがんばりましたね♪
明日はいよいよ「ハロウィンパーティー」ですよ♪
楽しみにしていて下さいね(*^。^*)

2015'10.27 (Tue)
発表会の練習も中播にさしかかり・・・・
「せんせい~、はやくはやく~♪」

「ここだよ☆」



朝礼が始まりました!
「整列しましょう♪ 前にならえ!」

柔軟体操も頑張りましたね(*^。^*)

はる・なつ・あき組さんは壁面作りをしましたよ!!


どのクラスも発表会に向けて頑張ってくれています(^_-)-☆





「おなかすいたなぁ~☆ いっただっきまぁーす!」

明日は関西創価中学校の学生さんが職業体験に来られます♪
みんな楽しみにしていて下さいね☆


「ここだよ☆」



朝礼が始まりました!
「整列しましょう♪ 前にならえ!」

柔軟体操も頑張りましたね(*^。^*)

はる・なつ・あき組さんは壁面作りをしましたよ!!


どのクラスも発表会に向けて頑張ってくれています(^_-)-☆





「おなかすいたなぁ~☆ いっただっきまぁーす!」

明日は関西創価中学校の学生さんが職業体験に来られます♪
みんな楽しみにしていて下さいね☆

2015'10.26 (Mon)
園外保育♪ヽ(^。^)ノ
「みんな おはよう♪」

朝からルンルンの子ども達☆


「はしるゾ~!!」

すべりだい大好きッ☆


きく組さんは今日「おいもほりの絵」を作成しましたよ☆



今日は「組み立て体操」をする日!
みんな気合十分ですッ!!!




1時から年中組さんは「食育」で山田池公園の方から戴いた、
「落花生」の苗をみました!
先生 : 「これは何でしょう?」
子ども達: 「ピーマン!」

正解は・・・・・
「落花生!!」

みなさんは見たことありますか?ヽ(^。^)ノ
興味津々の子ども達ッ♪

続いて・・・
これは何でしょう?

実は・・・
「わた」なんです!
白い綿が付いているのがみえますか?


綿の中には、種が!!!
この種を子ども達がとってくれたので、また来年園でも植えてみましょうね♪
そんな中今日は、はる・なつ・あき組さんは山田池公園に園外保育に行きましたよ♪
みんな朝からとっても嬉しそうッ♪
「はやくバスにのろうよ~(*^。^*)」
いよいよ出発ですッ!
山田池公園に着いたら子ども達のテンションもMaxに!ヽ(^。^)ノ

おいも畑までお散歩です!




「あッ!おいも畑発見ッ!!!」

さっそくスコップを持って・・・
「よいしょ、よいしょ・・・♪」











とーっても大きなおいもがたっくさん!!!
子ども達も、「せんせい おもいー」「みてー!」「めっちゃおっきい」と大喜びッ♪
山田池公園の方々にたくさん手伝ってもらいました(*^。^*)
そして次は落花生の苗を見せてもらいましたよ☆
みんな、「ピーナツって土の中にあるの?」と
とっても不思議そうに見ていました☆


そしてもっとびっくりしたのが、「綿の木」です!
「ふわふわしてる(>_<)」





先生達も綿の木にはビックリしました(笑)
また、お米も見せていただきましたよヽ(^。^)ノ


そして、秋を感じに紅葉している木の近くへお散歩☆
真っ赤に染まった木はとってもキレイでした☆☆
こどもたちの手にはいつの間にか
かわいい葉っぱが♪






たくさんの思い出を胸に・・・

園に戻りましたヽ(^。^)ノ

朝からルンルンの子ども達☆


「はしるゾ~!!」

すべりだい大好きッ☆


きく組さんは今日「おいもほりの絵」を作成しましたよ☆



今日は「組み立て体操」をする日!
みんな気合十分ですッ!!!




1時から年中組さんは「食育」で山田池公園の方から戴いた、
「落花生」の苗をみました!
先生 : 「これは何でしょう?」
子ども達: 「ピーマン!」

正解は・・・・・
「落花生!!」

みなさんは見たことありますか?ヽ(^。^)ノ
興味津々の子ども達ッ♪

続いて・・・
これは何でしょう?

実は・・・
「わた」なんです!
白い綿が付いているのがみえますか?


綿の中には、種が!!!
この種を子ども達がとってくれたので、また来年園でも植えてみましょうね♪
そんな中今日は、はる・なつ・あき組さんは山田池公園に園外保育に行きましたよ♪
みんな朝からとっても嬉しそうッ♪
「はやくバスにのろうよ~(*^。^*)」
いよいよ出発ですッ!
山田池公園に着いたら子ども達のテンションもMaxに!ヽ(^。^)ノ

おいも畑までお散歩です!




「あッ!おいも畑発見ッ!!!」

さっそくスコップを持って・・・
「よいしょ、よいしょ・・・♪」











とーっても大きなおいもがたっくさん!!!
子ども達も、「せんせい おもいー」「みてー!」「めっちゃおっきい」と大喜びッ♪
山田池公園の方々にたくさん手伝ってもらいました(*^。^*)
そして次は落花生の苗を見せてもらいましたよ☆
みんな、「ピーナツって土の中にあるの?」と
とっても不思議そうに見ていました☆


そしてもっとびっくりしたのが、「綿の木」です!
「ふわふわしてる(>_<)」





先生達も綿の木にはビックリしました(笑)
また、お米も見せていただきましたよヽ(^。^)ノ


そして、秋を感じに紅葉している木の近くへお散歩☆
真っ赤に染まった木はとってもキレイでした☆☆
こどもたちの手にはいつの間にか
かわいい葉っぱが♪






たくさんの思い出を胸に・・・

園に戻りましたヽ(^。^)ノ